自動車ライター飯嶋洋治のブログ

編集者、ライターです。

自分の本特集(3)「必勝!ジムカーナセッティング(グランプリ出版)」

ジムカーナ専門ショップ「アルファ」さんに足繁く通って書き上げたのが「必勝!ジムカーナセッティング」です。

2007年の4月に発行したのが「必勝!ジムカーナセッティング」でした。私は「スピードマインド」というモータースポーツ誌の編集長をした経験があり、その雑誌はジムカーナに力を入れていた経緯があったので「ジムカーナの本を作ってみては?」という案は、私自身はもちろんグランプリ出版からもありました。

当時のグランプリ出版の尾崎社長は「オートテクニック」の創刊編集長でしたから、その辺の理解が深かったということもあります。

スピードマインド時代にジムカーナの記事はたくさん作っていましたが、いざ私が著者として書くとなると恐れ多いという気持ちが強かったのも事実です。そこで取材でたびたびお世話になっていたジムカーナショップ「アルファ」の社長兼ドライバーである中村誠司さんに話を聞きつつまとめようということにしました。中村さんも快く引き受けてくださり、多くの時間を割いていただいたことに大変感謝しています。

この本は、入門から一歩進んでジムカーナで速く走るためには何をどのようにしたらいいのか?をけっこう突っ込んで書いています。また、それまでに多くの車種を手掛けている中村さんから、車種別のセッティングもいろいろ聞いています。

当時の主力車種だったCJ4AミラージュRS、GDBスバルインプレッサ、S15シルビア、SCP10,NCP10ヴィッツなどなど、けっこう具体的な話が乗っているので、手前味噌ながら今でも読み応えがあるように思います。